
今朝は真冬が戻ってきた感じですね…強風に煽られ寒いです…こんな天気の中、長男坊はスキー教室ということでしっかりと着込んで出掛けていきました…「いってらっしゃい!」の代わりに「 風邪だけは、風邪だけは持ち帰るなよ~~~ 」と送り出しました☆

毎度毎度の登場となりますが、昨夜も「 呑む点滴 」=「 伊勢の白酒 」を自分に処方しましたw


今回入荷分は、お正月前後の時とはまた違うロット・仕込み分の「 伊勢の白酒 」ですので、味見も兼ねた投薬でしたが…ガス感は「 ちょっと大人しいかな!? 」とは思いましたが、ふんわりと包み込むような優しい甘味の白酒には、癒されることは間違いなしです☆


今回も1本の白酒から3パターンの液体を注ぎ出して…クリームチーズ・アボガドと瓶底にごりなんて…たまりませんでした!(笑)
寒い店内で生き抜く身体は、日々の晩酌から…気を抜かず呑み続けます☆
それでは1月最終日、本日もどうぞよろしくお願い致します!
源八

今朝も太陽の光が柔らかい、気持ちのイイ朝です!
車のフロントガラスの外は勿論、内側からも凍っていて動き出しが大分鈍りましたが、太陽光は何よりなエネルギーです☆

ここ最近は、ようやく妻が何品かつくってくれるところまで戻ってきてくれました…鍋・鍋・鍋、鍋だけで突き進んだ日々は忘れられない想い出になりましたが…こんなきんぴら一品でもあるのとないのでは差が大きい訳でして
頂き物の、癖になる酸っぱいキムチは子供達でも食べやすいように豚キムチにしたりして…「今日は晩酌、休もうかな…」と思って手ぶらで帰ってもついついこうなる訳ですね(笑)
それでは本日もどうぞよろしくお願い致します!
源八
尚、明日は定休日、お休みを頂きます!一ヶ月検診に同行したり、銀行に行ったり、法務局に行ったり、右往左往…明日もまたびっしりです!

太陽の光が眩しい日曜の朝、小さな仮面ライダーがいっぱいで「うぁ~~」うるさい部屋の中ですw

前日の休肝で、営業が終わる頃には「飲みたい…飲みたい…」と訴えてくる自分の身体、入荷ホヤホヤのBB「 大工さんのみかんエール 」は、そんな欲求を満たすにもってこいの1本でした!
キリッと引き締まったみかん果汁からの酸味と風味…BB果物シリーズのスタートがこの「大工さんの」だったことがうなずける味わい☆

但し、寒~い店内で、さらに一気に冷やしてしまったので、帰宅しながらブルブル~ すぐに風呂に入ったあとは…徳利の肩までいれたお酒を、深々とつけてやれる鍋がなかったのでおたまですくったお湯を肩まで何回も何回もかけてあげながら、鍋でゆっくり温めて(笑)
「純米吟醸」ながらも、地味~な味わいの辨天娘、愛でるように呑みました☆ 硬さがとれた頃合いの酒はいつのんでもイイですね!
それでは本日もどうぞよろしくお願い致します!
源八

今朝は寒さがだいぶ和らいでいますね…ちょっと山形っぽくないなと感じる匂い…キュンとする朝です☆
昨晩は、5番目君生まれてひと月の記念日…とはいっても現実的には、僕自身は、毎日毎日上の子達にばかり目がいって、赤ちゃんは妻が専属、泣いていれば抱っこしてあげる、抱っこしながら飲む、毎日それくらいなわけですw
それでも5番目君、上の子それぞれを皆足して、割ったような顔をしている赤ちゃんで、顔をみているだけでついついニヤついてしまう可愛い子☆すくすく育てよ~と願う毎日です!

そんな記念日も、無事週末を迎えてホッとしたからか、飲める時間になっても珍しく…飲み比べの教材も手にはしていたのに…前日の「 5 」を1杯飲んだだけで〆ました。
5番目君と「 5 」チンクエ
全く狙ってませんが、5繋がりでしたねw

そんなこんなで休肝日になってしまった夜は、寝つくことが出来ず永い夜…コップ酒が飲みたくなりましたw
それでは本日もどうぞよろしくお願い致します!
源八
遅れてきたヌーヴォー・ブラン、入荷してます☆

朝、店に出てこれる時間が遅くなっていまして、このブログを書ける時間も自然と後ろに…今日みたいについて早々朝仕事があると、ついうっかり忘れそうになりますw

昨晩は、定休日に配達したのはいいけれど、ヴィンテージがかわり、なんだかちょっとムフフだよ~と耳情報だけは入っていましたから気になっていたレ・ボンチエの「 5 チンクエ 」
グラスに注いで広がる気泡、点・点がつけば「希望」そんな希望が湧き上がってくるような液体にちょっと興奮…すぐさま忙しいお店に電話して、ありったけの興奮を伝えました☆
今夜、2日目の様子をみてから、店頭では紹介しますね!

一気にボトル半分位を飲んだあとは、生酛のどぶ・24BYの仕込17号…抜栓初日からゆる~く薄めて…15%近いアルコール度数のワインを試飲したあとに、10%以下の日本酒を飲む楽しさったら…刺激的☆
いい酒だったことが、目覚めたところからも分かりました!
それでは本日もどうぞよろしくお願い致します!
源八

今朝も寒いですね~
路肩の雪も少しづつ、少しづつですが、毎晩の雪で積み重なってきています。

最近の定休日は「配達回りの日」になりつつありまして、先週に引き続き、鰻屋さんからのハム屋さん、特にハム屋さんでは熱心に新作ハムのレクチャーを受けましたが…食べてはいませんから覚えてませんw…お駄賃にハムをおねだりすれば良かったかな!?(笑)

夕方からは、小学生2人の熱烈なリクエストをかわしきれずw 今シーズン初の「僕らをスキーに連れてって ☆ 2014」
ナイタースキーが始まる時間帯、その少し前からの滑り始め…写真では分かりにくいですが、この直後辺りからは猛烈な吹雪となりまして、滑り自体を満喫したとはいえませんが、いい気分転換にはなったかなと!
リフトに乗っている時間、横なぐりの雪は邪魔でしたが、頭の中のもやもやが晴れるような感覚…味をしめそうです(笑)


帰宅後は、いつもの一人経過観察会、「 ANA 」が実にイイ具合でございました!
それでは本日もどうぞよろしくお願い致します!
源八

「今日はさしあたってなんにもないよな…」なんて思っている日のほうが、終わるころには、あら、まあ、そぉ~なんてニコニコしてしまう日があるわけでして…そんな日は帰る前に気持ちよく一杯☆
前日の漆黒・ダークスカイ・インペリアルスタウトと一緒に入荷していた「 四国ウィット 」 香川県産の小麦をつかったベルギースタイルのホワイト・エールは、水っぽいだけの薄い麦酒とは明らかに違った、流れるような口当たりのかつ旨味のある味わい!
BBさんの凄いところは、濃い味の諸々が抜群に美味いのは当たり前で、今回の「 四国ウィット 」スタイルの淡い麦酒まで美味いところだよな~と再認識☆

「 ○○くんのお母さんから…やっぱり巻くのも上手だよね…」
そんな春巻きをつまみながら、秋鹿を少々…ガスが充満した瓶、蓋がぽ~ん、奇声をあげてました(笑)
それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします!
源八
尚、明日水曜日は定休日です、配達回りしたり、買出しにいったり、スキーに行ったり、忙しい一日の予定ですw

ぶるぶるが止まりません、ぶるぶる…ぶるぶる…「 大寒 」身に沁みる寒さです。
晴れているから尚更なのか、熱でもあるんでしょうか!?w

日曜日らしい、尻上がりの営業日となった一日、閉店時間頃には肩から背中がガチガチでした…おんぶのし過ぎによるものでしょうが、漆黒の液体、インペリアルスタウトと岩手土産のイカ煎餅に癒される一時☆

部屋では軽く、軽~くどぶソーダ…正装といったらいいんでしょうか、どぶレンジャーCUPに「 生酛のどぶ+炭酸水 」…寒い夜でも、疲れた夜でも、代わりのきかない飲み口で癒してくれるニクイ酒です☆
今朝も鞄を背負うような感覚で、娘をおんぶしながらスタートしました~(笑)寒~い始まりですが、よろしくお願い致します!
源八